アルトヴェノーヴァ初心者 音がひっくり返る対策

73歳からのアルトヴェノーヴァ挑戦者、フランク島虎です。

現在、クリスマスソングに挑戦していますが、初心者悩みと私なりの改善策をご披露します。

いちばんの悩みとしては音がひっくり返ること

原因はいろいろあると思いますが、楽器内にどうしても唾や水分が溜まりやすく、うがいのような音になったりします

私なりに工夫したやり方をご披露します。

自己流なのでもっといいやり方があればどなたか教えてください。

5つの対策として

 

  • 吹き飛ばす(ティッシュなどを敷く)
  • 振る(周りに注意。外でやる)
  • 綿棒で除去する(おススメ。介護用綿棒を利用)
  • 温める(結露対策。 暖房の部屋を活用)
  • 腹式呼吸法(サックス奏者から教わった根本対策)

 

面倒ですが、こうした楽器の「手入れ」も楽器の楽しみの一つになります。

次回はクリスマスに向けて新しく発売された「音がでる楽譜」を使って

「赤鼻のトナカイ」にチャレンジ。

それでは、また来週!